Tabitek タビテク 上手な旅を応援する旅行ブログ

Tabitek タビテク

2021.05.20 1日350円で乗り放題!「台東・墨田東京下町周遊きっぷ」で行く下町散策(上野編その2)

JR山手線カレーグルメスイーツ台東・墨田東京下町周遊きっぷ台東区東京都

下町で使える1日あたり350円のフリーパス「台東・墨田東京下町周遊きっぷ」。今回は、上野の繁華街にあたる上野広小路・御徒町周辺を中心にご紹介します。繁華街の方も江戸時代からメインストリートとして栄えた上野広小路や、戦後の闇市を発祥とするアメ横など、単なる商店街にとどまらない複雑な魅力を持っています。各時代ごとに様々な意味づけがされていった下町の魅力を、写真付きでお送りします!

概要を紹介した第1回の記事はこちら

台東・墨田東京下町周遊きっぷに関する記事一覧はこちら

江戸のメインストリートから戦後の闇市へ。商店街、貴金属取引、コリアンタウンなどの側面を持つ上野の繁華街

上野恩賜公園から坂を降りて、上野広小路へとやってきました。目の前の中央通りは、御徒町・秋葉原・神田・日本橋・銀座・新橋と繁華街が連なっている、日本の商業の中心と言えるエリアです。ちょうど真下を銀座線が通っているので、行き来にはJR山手線の他、地下鉄も便利です。

明治通りを直進すると、左手に松坂屋上野店があります。オープンはなんと1768年。江戸時代後期の地図にはすでに名所として掲載されていたという、250年以上の歴史を持つ店舗です。地下1階は銀座線上野広小路駅と直結しているという点にも、その影響力の大きさが見て取れますね。ちなみに南館は2017年にリニューアルされ、25階建てのビルとなりました。今はPARCOが入っています。写真の交差点を左に曲がって、JR御徒町駅方面へ。

上野最大の繁華街、アメヤ横丁、通称アメ横へとやってきました。JR上野駅とJR御徒町駅の間に位置する、戦後の闇市が発祥の商店街です。通りだけでなくガード下まで多数の商店があり、食材や衣服・装飾品・カバンなどの品揃えは他の追随を許しません。

また、普通の物販以外にもケバブやハットグなどのファーストフードをよく見かけます。日本というより東アジアの商店街を思わせる、アメ横の雰囲気作りに一役買っている面もありますね。

そして、アメ横でもひときわアジア感のあるお店が集まるのが、「アメ横センタービル」。ここの地下市場は、もはや日本ではありません。撮影NGのため中の様子をお伝えできないのが非常に残念ですが、ご興味のある方は一度訪れてみることをオススメします。

この辺でアメ横を少し離れて周辺の様子もご紹介しましょう。まずはアメ横からJRの線路を挟んで反対側にある、宝飾品・貴金属店街。縦の通りには「ルビーストリート」「サファイアストリート」といった名前が付けられています。ちなみに上野の宝飾品の歴史は闇市よりも古く、江戸時代には前身となる装飾品の職人街があったようです。

宝飾品街からもう少し東に行くと昭和通りと首都高速1号があり、通りの東側に都内屈指のディスカウントストア「多慶屋」があります。アメ横と同じく、基本的にいつ行っても混雑しているお店ですが、最近は余裕を持って買い物ができる程度に落ち着いています。やはり医薬品などの爆買いの恩恵は大きかったようです。

ちなみに、多慶屋から通り一本挟んだ北側にはキムチ横丁があり、ちょっとしたコリアンタウンになっています。新大久保と比べると規模ははるかに小さいのですが、現存する都内最古のコリアンタウン(1948年成立)だそうです。

続いては、上野広小路から西に向かって湯島方面へ。銀座線の上野広小路駅と千代田線の湯島駅は乗り換えこそ対応していませんが徒歩数分の距離なため、意外と千代田線も便利だったりします。

そして、湯島駅の西側には梅の名所として有名な湯島天満宮(通称:湯島天神)が。毎年2月〜3月には梅まつりも開催されます。
※2021年はコロナのため中止になりました。

境内がそこまで広くないため城南宮の神苑のようなボリュームはありませんが、丁寧に手入れされた梅をささやかに楽しむなら、オススメの場所です。

ちなみに湯島天神の歴史は推定1500年以上と言われており、現在の上野が影も形も無かった時代からここに鎮座しているという、上野を見守る存在でもありました。寛永寺と同じく、江戸時代は将軍家の崇敬が篤かったと言われています。

古代から戦後に至るまで、様々な歴史がレイヤーのように積み重なって生まれた、上野の町。散策しながら各時代の足跡を探してみると、結構楽しいかもしれないですね。

セールスポイントはラインナップと価格。新規出店も盛んな上野のグルメ

さて、ここまで一通り上野の紹介をしてきたところで、グルメについても少し触れたいと思います。上野のグルメは、なんと言っても多国籍のラインナップと価格帯の自由度が特徴です。今回オススメするのもインド料理。上野駅から東に数分の立地にある「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」にお邪魔しました。以前紹介した銀座にある「カーン・ケバブ・ビリヤニ」の系列店でもあります。オープンは2014年と最近ながらも食べログでは高評価という、新進気鋭のカレー屋です。

今回頼んだのは、3種類のカレーランチ。税込969円でナン・ライスおかわり自由という、お財布に優しい価格が素敵な一品です。

カレーは6種類のうち3種類を選ぶシステムで、何度も楽しめます。今回はチキンカレー、野菜カレー、ニリギリキーマをチョイス。

カレーとは別にサラダとスープもついてきます。注文する前に出てきたので、全メニュー共通かもしれません。

サラダの方は様々な食材が組み合わさった、厚労省の「1日30品目」のお役に立ちそうな一皿。

スープはお店のスタッフ曰く「南インドのスープ」とのこと。見た目はラッサムっぽいですが具が多め。「スパイスをたくさん使っているので、体が温まりますよ」だそうです。

ナンとライスは注文時にどちらかを頼みますが、おかわりは両方とも可能です。最初はナンで頼んで、後からライスをおかわりすることもできます。

最近マイブームの、おかわりライスに残りのカレールーをのせた、セルフあいがけカレー。始まりはナンでも、締めくくりはライスの方が落ち着くんですよね、なぜか。

最後はセットについてくるアイスチャイで〆。ラッシーやコーヒーなども頼めます。

この辺で次のお店へ。ごちそうさまでした〜。

続いて訪れたのは、上野広小路にある「ABAB UENO」。ファッション中心と思いきや地下に赤札堂が入っていたり7階は100円ショップだったりと、地域密着型の品揃えが特徴です。

2階には「小麦っ子」というパン屋も入っており、ちょっとした軽食にオススメです。

最大の特徴は、何と言っても値段。曜日にもよりますが、1個税抜100円で惣菜パン・菓子パンなどを販売しています。

店内にはイートインスペースや電子レンジもあり、町歩きのちょっとした休息によさそうですね。飲み物やスープも別売りでラインナップされています。もちろん電気ポットも完備。

200〜300円くらいでお昼を済ませたい時に重宝する「小麦っ子」。立地と値段が使いやすい、隠れた良スポットです。

さらにもう1件お得なスポットを紹介しておきましょう。不忍池の近くにある「ドンレミーアウトレット上野不忍店」。北千住にも同じお店がある、激安スイーツの人気店です。

ドンレミー自体はスーパーなどでも時々見かけますが、アウトレットでは平均して定価の3割引き程度で手にいれることができます。お店にないオリジナル商品も好評で、写真左端のプリンは何と税込50円。その他、余ったスポンジケーキの生地なども安く販売していますので、自宅のお菓子作りの素材としても有用です。

最後は上野を代表する和菓子屋へ。1913年創業の老舗「うさぎや」をご紹介します。店名の由来は、創業者が卯年の生まれだったからだそうで、昭和に入ってから売り始めたどら焼きが評判を呼び、お店の看板商品となりました。

さっそくどら焼き(税込230円)を試食。16時までは焼き立てを提供しているそうで、持ってみるとほんのり暖かいです。味の方は、スーパーなどの店売り品にありがちな生地のパサパサ感が一切なく、もっちりという言葉がしっくりくる食感。「その場でひとつ、これが最高です。」という商品紹介に偽りのない逸品といえるでしょう。

その他、お店から徒歩数分の場所に「うさぎやCAFE」という系列店があります。こちらは2015年オープンと新しく、老舗の枠に囚われない、新しいコンセプトの和カフェとなっています。本家とはラインナップも異なりますので、気になる方はこちらもどうぞ。

江戸時代から現在に至るまで変化を続ける東北の玄関口・上野。インバウンド需要もあって、ここ10年の活況は目を見張るものがあります。普段馴染みの場所でも、久しぶりに歩いてみると新しい発見があるかもしれないですね。

全16回にわたってお送りした「台東・墨田下町周遊きっぷ」による下町散策も、これにて終了となります。東京の下町は、江戸時代から人々の暮らしが根付いている地域も多く、少し歩くだけでも各所に歴史の堆積を感じることができます。2010年台からは、海外からの観光という形で新たな歴史が刻まれようとしている今、切符片手に下町の魅力を探しに出てみてはいかがでしょうか。

台東・墨田 東京下町周遊きっぷの紹介ページはこちら

2023.05.23川崎市の隠れた夜景スポット? 京浜工業地帯が一望できる東扇島の「川崎マリエン」
2022.01.30都心からお台場まで無料で行ける! 実証実験中の「江戸ひとめぐりバス」に乗ってみた
2021.07.25昔の晴海には鉄道が走っていた!? 越中島支線と廃線跡を辿る東京ベイエリア散策(2)
2021.07.15昔の晴海には鉄道が走っていた!? 越中島支線と廃線跡を辿る東京ベイエリア散策(1)
2021.06.20JR線路沿いが隠れた見所。渋沢栄一ゆかりの「飛鳥山公園」に咲く6月のあじさい
2021.06.06+500円で所沢-西武秩父を快適移動! 西武の新型車両「ラビュー」の設備が素晴らし過ぎた件について
2021.05.31ベストシーズンは5〜6月? 東京さくらトラム(都電荒川線)を彩る沿道のバラ巡り
2021.05.201日350円で乗り放題!「台東・墨田東京下町周遊きっぷ」で行く下町散策(上野編その2)
2023.08.02日本一の大灯籠が街を練り歩く! バスケと木材の町・能代市の夏を彩る「天空の不夜城」
2023.07.14奥多摩の向こうには何がある? 東京の「水のふるさと」丹波山村のささら獅子舞
2023.05.23川崎市の隠れた夜景スポット? 京浜工業地帯が一望できる東扇島の「川崎マリエン」
2023.02.03日本一おもろいお寺!? 1400年の歴史を持つ大阪・平野郷のルーツ「全興寺」と昭和レトロの街並み散策
2023.01.11瀬戸内海の「ウサギの島」が辿った紆余曲折の歴史とは? 徒歩での散策が楽しい広島県・大久野島の魅力
2022.08.26富士山の夏を締めくくる天下の奇祭! 2kmにわたる松明が圧巻の「吉田の火祭り」
2022.07.03長篠古戦場を経由する新ルート。東京と大阪を結ぶ高速バス「グラン昼特急号」乗車レポート(後編)
2022.06.22長篠古戦場を経由する新ルート。東京と大阪を結ぶ高速バス「グラン昼特急号」乗車レポート(前編)

人気の記事

2019.01.22隠れた格安ルート! 東京から往復5,000円台で行く日帰り伊豆大島・椿まつりの旅(1)
2020.04.30どのくらいオトク? 私鉄の株主優待乗車証の使い道(関東編)
2019.07.03上野から越後湯沢まで4,060円? 新幹線のオトクな早売り「お先にトクだ値」を使いこなす
2018.12.05知らなかった……。新宿・渋谷から河口湖まで1,400円以下で行ける高速バス激安乗り換え術(1)
2019.08.06青春18きっぷを超えた? 最強最安の「えちごツーデーパス」で行く予算1万円の新潟夏旅行(1)
2021.06.06+500円で所沢-西武秩父を快適移動! 西武の新型車両「ラビュー」の設備が素晴らし過ぎた件について
2019.04.10高速バスより早く・安く・快適に! 東京-京都間「超」鉄道乗り継ぎ術
2020.08.08乗り換え時間60分化で東京メトロがさらに便利に!  122円でできるお手軽東京一周散歩
2019.11.11北海道2,000kmの旅(4) -地平線が見える場所。宗谷岬から紋別までの絶景ドライブ-
2019.06.25途中下車できるって知ってた? 「みさきまぐろきっぷ」を120%活用する寄り道・日帰り旅行術(3)

都道府県で探す

東京都長野県北海道新潟県愛知県青森県山梨県香川県神奈川県静岡県三重県京都府石川県大阪府秋田県埼玉県長崎県富山県福島県茨城県島根県栃木県広島県

タグ・キーワード

グルメ青春18きっぷ高速バス台東・墨田東京下町周遊きっぷフェリー北海道2000kmの旅離島ホットペッパーグルメお花見博物館祭りお先にトクだ値ドライブ夏祭り美術館花火台東区墨田区カレー中央道東京メトロアルピコ交通えちごツーデーパス富士急行日帰りものみゆさんくーぽんポイントつかえる東武鉄道アートスイーツラーメン中央本線四国東北新幹線瀬戸内国際芸術祭瀬戸内海絶景鉄道7月ぐるっとパスみさきまぐろきっぷ上野原京浜急行伊豆八戸市富士五湖旅行格安歴史神社仏閣自然路線バス長岡市中華JR総武線8月あじさいイルミネーションクリスマスのと鉄道七尾線上越新幹線五能線和倉温泉小豆島新倉山浅間公園新宿新幹線東京スカイツリー松代松本市河口湖温泉火祭り稚内市能登のキリコ祭り能登半島富士吉田市日比谷線銀座線千代田線半蔵門線動物園和食餃子千代田区カフェ都電荒川線イタリアンご来光タコ料理トライアングルチケットフグ料理プロジェクションマッピングマグロ料理七夕三崎港上高地五所川原市伊勢神宮伊豆大島伊那市動物土肥桜地下鉄天ぷら富士山市場廃線日本アルプス日間賀島朝市東急線東海汽船東海道本線水族館河津桜真田家菜の花諏訪田製作所豊橋鉄道遊覧船都営地下鉄長岡花火高遠城址公園網走市流氷西武鉄道神社下吉田東武副都心線丸の内線青梅線三井不動産コレド室町ららぽーと豊洲カピバラ長崎バイオパークカンガルー銀座ランチハンバーガーパンケーキGo To Eat豊島区洋食浅草押上江東区商店街JR山手線越中島貨物駅バス新東名新城市JR東日本Wきっぷえちごトキめき鉄道カワウソぎおん柏崎まつりストーブ列車せんべい汁ソースカツねぷたひな祭りほくほく線ホタルリゾートしらかみロープウェー万代三崎口三浦半島三陸海岸上越市五所川原立佞武多京急油壺マリンパーク京都伊豆七島八戸三社大祭八甲田山八食センター北信州ツーデーパス北前船北原白秋北海道・東日本パス北越急行北陸新幹線十和田湖南信善光寺土肥金山城ケ島堂ヶ島太宰治奥入瀬渓流寺泊寿司小さな旅ホリデー・パス小籠包山本五十六峠の釜めし恋人岬新潟市日本海明月院東急柏崎市横川横浜横須賀横須賀線水木しげる河合継之助津軽三味線津軽鉄道渋滞渋谷町工場留萌市直島直江津相模湖種差海岸立佞武多立山連峰立山黒部アルペンルート草間彌生豊島越後川口道の駅道央自動車道金木町鎌倉長谷寺長野長野電鉄館鼻岸壁朝市駅弁黒部ダム稚内駅JR北海道宗谷岬ノシャップ岬北防波堤ドーム宗谷丘陵紋別雄武町稚内紋別市ガリンコ号網走監獄秩父秩父夜祭ユネスコ無形文化遺産冬花火冬祭り知床世界遺産別海町野付半島トドワラナラワラ夕焼けキツネ最果て標津町阿寒湖神の小池屈斜路湖オンネトー摩周湖標茶駅ノサップ岬根室厚岸牡蠣北方領土ジンギスカン城南宮庭園早春椿大阪万博大阪モノレール北大阪急行線御堂筋線万博記念公園太陽の塔公園新倉山富士浅間神社私鉄小田急京王相鉄京急富士急京成新京成西武株主優待株主優待乗車証虎ノ門ヒルズ三越前貨幣博物館五日市線奥多摩湖東京アドベンチャーライン御岳渓谷無料入場無料クーポン放し飼い写真オウムコンゴウインコ無印良品誠品生活バービールインベーダーゲーム白い恋人コレド室町テラスインスタ映え割烹うどん豊洲ららぽーとゆりかもめあなご宇都宮駅東武宇都宮駅大谷石採石場地下神殿大谷寺宇都宮市弥彦線紅葉弥彦神社燕三条駅弥彦駅植物園ナガシマリゾート近鉄ご当地グルメ伊勢うどん松坂牛桑名市港区新橋浜松町汐留イタリア街東京駅大戸屋神保町ロシア料理都営新宿線麹町台湾西荻窪杉並区中央線都区内パス池袋駅巣鴨駅パスタコーヒーナポリタン小田急線渋谷区ステーキ新宿三丁目新宿区地下街すみだリバーウォーク東京ミズマチ錦糸町食べ放題葛飾北斎相撲弁当蒸気機関車葛飾区首都高速堀切菖蒲園常磐線松尾芭蕉パン樋口一葉あしたのジョータイ料理カバン中東料理谷根千上野荒川区バラベーカリー東京さくらトラム特急秩父市所沢市池袋西武池袋線西武秩父線南北線京浜東北線北区渋沢栄一王子駅6月大河ドラマ越中島支線砂町銀座商店街潮見駅亀戸駅貨物線中央区晴海東京都港湾局専用線晴海橋梁名古屋市桜通線名古屋市博物館ゲームセンター名古屋市営地下鉄ゲーム小千谷市上越線越後交通浅原神社信越本線大地の芸術祭お台場ダイバーシティ東京プラザ長篠の戦い奥三河飯田線バスタ新宿長篠古戦場新名神五平餅冨士浅間神社尾道市大久野島うさぎJR呉線戦争遺跡お寺平野区大阪メトロ谷町線昭和レトロ川崎市川崎駅夜景川崎市バス川崎マリエン京浜工業地帯丹波山村獅子舞三人獅子舞能代市天空の不夜城バスケットボール