Tabitek タビテク 上手な旅を応援する旅行ブログ

Tabitek タビテク

2022.01.30 都心からお台場まで無料で行ける! 実証実験中の「江戸ひとめぐりバス」に乗ってみた

お台場コレド室町ダイバーシティ東京プラザバスららぽーと豊洲三井不動産東京都無料

レインボーブリッジやゆりかもめが開業した90年代中頃あたりから、東京臨海副都心として開発が進んできた、お台場。土地が大規模な施設が多いものの、交通費の高さがネックになっている地域でもあります。りんかい線新交通ゆりかもめも運賃が高い上に、他社線から乗り換えるのがこれまた割高なんですよね。

今回ご紹介する「江戸ひとめぐりバス」は、お台場を経由するルートながら運賃無料という、お台場の交通費問題を解決してくれそうな移動手段です。2021年12月24日〜2022年2月13日という短期運用ながら様々な特典が用意されたシャトルバスの魅力を、実際の車窓とセットでお送りします!

完全予約制だから停留所にムダがない?「江戸ひとめぐりバス」の運行ルート

江戸ひとめぐりバスは、都心にある三井不動産グループのホテルや商業施設を周遊するバスで、2022年2月13日までの金曜〜月曜に運行しています。特筆すべきは運行ルートで、銀座・日本橋といった都心と、豊洲・お台場などのベイエリアを結んでいて、無料で利用することができます(三井不動産の商業施設を利用するという条件付きですが)。

乗車には「SWAT JP」というアプリをインストールの上、アプリから予約が必要ですが、バス到着までの待ち時間が表示されるため、バス停でのタイムロスが少ないという利点もあります。
SWAT JPの紹介はこちら

アプリから乗車予約、という点は都バスに慣れていると面喰らいそうですが、待ち時間がリアルタイムで更新されるのは、思いのほか有り難かったりします。それでは、実際に乗車してみましょう。

銀座中央通りからお台場の中心地へ。実際にバスで一周してみました

本日のスタート地点、銀座ベルビア館へ。東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅が最寄りですが、丸の内線銀座線日比谷線銀座駅からも徒歩数分の施設です。6Fまではロフトが入っていますが7F以上はレストランのため、ランチやディナーにも使えます。

バスの発着場所は裏手のため、建物の反対側へ。細い一方通行の路地です。銀座周辺は一通が多いため、ルート選びとか苦労しそうですね。歩行者天国もありますし。

あらかじめアプリで到着時間を見ていたので、数分の待ち時間で乗車できました。都バスとかだとダイヤ通りに来なくてヤキモキすることもあるのですが、アプリだと目の前の商業施設で時間を有意義に使えるのがいいですね。

乗車時には手元のアプリで乗車確認をするほか、乗車後のアンケートへのお願いもありました。アプリのバグの報告とかもこちらから。

また、車内ではアーバンドックららぽーと豊洲ダイバーシティ東京プラザのクーポンを配布していました。そこそこ良い特典も付いているので、ありがたく頂いておきましょう。

銀座ベルビア館から約15分、日本橋三井タワーに到着しました。三井本館の隣に建てられた、三井グループの本拠地ともいえる場所です。

円山応挙の「雪松図屏風」を所蔵している三井記念美術館も同じ建物にあります。現在は休館中で、2022年4月29日から営業再開予定となっています。当ブログでも紹介した「東京・ミュージアムぐるっとパス」が使えるので、再開したら購入しようという方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

目の前の中央通りは、新橋から上野までひと続きになっている、日本の商業の中心地ともいえる場所で、新旧様々なお店が集まっています。三重テラスをはじめ、地方のアンテナショップが多いのも特徴です。

周辺の施設もいくつか紹介しましょう。まずは日本橋三井タワーの北に面した「コレド室町テラス」。2Fに台湾発祥の書店「誠品生活日本橋」が入るなど、割と個性強めのお店が多いです。

以前当ブログで紹介した「ISHIYA NIHONBASHI」も同じ場所にあります。パンケーキが長蛇の列の人気店ですね。

中央通りの反対側には、コレド室町1・2・3があります。ナンバリングの通り全部で3棟あり、地下でつながっているので地上より地下の方が行き来が楽だったりします。

テナントも無印良品があるあたりハイエンド一辺倒ではなく、比較的リーズナブルなラインナップとなっています。レストランの方は陳建一氏の中華料理店「四川飯店」が入っていたりとクオリティは高めです。

また、中央通りの地下には案内所があり、当日バスに乗車した方限定で200円商品券がもらえます。コレド室町・コレド日本橋限定ながら、ものみゆさんくーぽんの1,000円引き券と併用できるのもありがたいですね。

コレド室町を一通り見たら、バスで次のスポットへ。日本橋経由で豊洲に向かいます。

ちなみに、コレド室町前のバス停にはメトロリンク日本橋メトロリンク日本橋eラインが走っており、どちらも無料で利用することができます。無料バスが3路線も発着するバス停というのも珍しいのではないでしょうか。いずれも本数は多めなので、ちょっとした移動にどうぞ。

道路の向かい側にある三井本館、日本橋三越本店を横目に日本橋方面へ。どちらも昭和初期に建てられた重要文化財で、関東大震災後の都市景観の変化を象徴する建物となっています。ここに限らず、現在残っている古いビルや橋は昭和初期のものが多いですね。

バスに乗ること数分、コレド日本橋に到着しました。コレド室町からは歩いて行ける程度の距離なので今回はそのまま乗車します。商業施設としては、コレド室町とは違い1棟のみのためラインナップは控えめ。一応テナントは他の商業施設と被らないよう配慮はされています。

日本橋の交差点を左折して、八丁堀方面へ。しばらく走ると高い建物が目立ってきます。

有楽町線月島駅周辺を経由して豊洲へ。都心と比べると道が広く、大企業の本社も多い一帯です。

アーバンドック ららぽーと豊洲前に到着。ここで運転手が交代することが多いようで、停車時間が長めに取られています。

アーバンドック ららぽーと豊洲は2006年に開業した商業施設で、ゆりかもめの豊洲延伸とセットでよく話題になりました。名前の通り、IHIの造船ドックの跡地に建設された施設で、当時の造船用クレーンが現在も残されています。商業施設としては、大規模ながら駅直結なのがポイント高いですね。マイカーのない都民にとっては、隣のスーパービバホーム豊洲店ともども頼りになる存在です。

豊洲を出ると、いよいよバスはお台場方面へ。有楽町線豊洲駅がある交差点を南に進みます。

途中イオン東雲店を通過して、りんかい線東雲駅の目の前を右折。ここから先はりんかい線と並走します。

りんかい線国際展示場駅付近にある、パナソニックセンター東京。ショールームのほか、子ども向けのイベントが多い開催されています。建物の向こうには都内最大のイベント会場・東京ビッグサイトがあります。

さらに先に進み、パレットタウンの観覧車が見えてきました。手前にある東京ビッグサイト青海展示場は2019年に開業した仮設展示棟で、2022年3月に解体される予定です。パレットタウン自身も同月営業終了のため、この車窓が見られるのもあとわずかです。

豊洲から約15分、ダイバーシティ東京プラザに到着しました。施設が定休日でない限りは、敷地内に停まるようです。

ダイバーシティ東京プラザが開業したのは2012年。お台場は21世紀に入ってから商業施設の建設が途絶えていたため、当時はお台場の変化を象徴する施設として注目されました。先行する施設と比べて、ダイソーマツモトキヨシラウンドワンなどの生活密着型のテナントが多いほか、エンタメ系のお店をよく見かけます。

そして、ダイバーシティ東京プラザの顔ともいえるのが、実寸大ガンダム。写真に撮ってみると、思いの外後ろの建物とのバランスがいいですね、開業当初は初代ガンダムだったのですが2017年に撤去され、現在はユニコーンガンダムが展示されています。

この辺で、周辺施設も軽く紹介しておきましょう。まずは2000年に開業したアクアシティお台場。フジテレビとは道路を挟んだ向かい側にあります。

施設の北側に面したお台場海浜公園には、なぜか自由の女神が。本物の1/7スケールだそうです。

アクアシティお台場の隣に立っているのが、1996年に開業したお台場発の商業施設、デックス東京ビーチです。東京ジョイポリスは開業当初から入っているものの、他の施設は結構入れ替わっている印象があります。

また、両施設から少し離れた南側には、1999年に開業したパレットタウンとヴィーナスフォートがあります。併設されていたトヨタのメガウェブは、専用のコースで試乗もできる大規模なトヨタ車のショールームだったのですが、2021年に閉鎖されました。先程のパレットタウンも含め、残りの施設も2022年3月に営業終了が決定しているため、ダイバーシティ東京プラザに寄るついでに見納めしても良いかもしれないですね。

一通りお台場を見終わったところで、再びバスに乗車。レインボーブリッジは通らず、豊洲市場の横を通って晴海へ。

そのまま勝鬨橋を通り、都営浅草線・東京メトロ日比谷線の東銀座駅で停車します。ちょうどミレニアム 三井ガーデンホテル東京の目の前ですね。宿泊客向けの停留所と言えるでしょう。

停車は東銀座駅なものの、銀座駅までの距離は徒歩数分で、銀座の歩行者天国へのアクセスは有楽町駅と同程度といった感じです。十分実用に耐えるでしょう。

東銀座駅を出てさらに数分、銀座ベルビア館に戻ってきました。これにて一周となります。乗車後はアンケートへの回答をお忘れなく。

都心からお台場まで無料で移動できる「江戸ひとめぐりバス」いかがだったでしょうか。現在は試験運行中のため無料ですが、正式登場後は有料になる可能性もあります。2022年2月13日まで運行していますので、気になる方は無料のうちに、一度乗ってみてはいかがでしょうか。

江戸ひとめぐりバスの詳細はこちら

2023.05.23川崎市の隠れた夜景スポット? 京浜工業地帯が一望できる東扇島の「川崎マリエン」
2022.01.30都心からお台場まで無料で行ける! 実証実験中の「江戸ひとめぐりバス」に乗ってみた
2021.07.25昔の晴海には鉄道が走っていた!? 越中島支線と廃線跡を辿る東京ベイエリア散策(2)
2021.07.15昔の晴海には鉄道が走っていた!? 越中島支線と廃線跡を辿る東京ベイエリア散策(1)
2021.06.20JR線路沿いが隠れた見所。渋沢栄一ゆかりの「飛鳥山公園」に咲く6月のあじさい
2021.06.06+500円で所沢-西武秩父を快適移動! 西武の新型車両「ラビュー」の設備が素晴らし過ぎた件について
2021.05.31ベストシーズンは5〜6月? 東京さくらトラム(都電荒川線)を彩る沿道のバラ巡り
2021.05.201日350円で乗り放題!「台東・墨田東京下町周遊きっぷ」で行く下町散策(上野編その2)
2023.08.02日本一の大灯籠が街を練り歩く! バスケと木材の町・能代市の夏を彩る「天空の不夜城」
2023.07.14奥多摩の向こうには何がある? 東京の「水のふるさと」丹波山村のささら獅子舞
2023.05.23川崎市の隠れた夜景スポット? 京浜工業地帯が一望できる東扇島の「川崎マリエン」
2023.02.03日本一おもろいお寺!? 1400年の歴史を持つ大阪・平野郷のルーツ「全興寺」と昭和レトロの街並み散策
2023.01.11瀬戸内海の「ウサギの島」が辿った紆余曲折の歴史とは? 徒歩での散策が楽しい広島県・大久野島の魅力
2022.08.26富士山の夏を締めくくる天下の奇祭! 2kmにわたる松明が圧巻の「吉田の火祭り」
2022.07.03長篠古戦場を経由する新ルート。東京と大阪を結ぶ高速バス「グラン昼特急号」乗車レポート(後編)
2022.06.22長篠古戦場を経由する新ルート。東京と大阪を結ぶ高速バス「グラン昼特急号」乗車レポート(前編)

人気の記事

2019.01.22隠れた格安ルート! 東京から往復5,000円台で行く日帰り伊豆大島・椿まつりの旅(1)
2020.04.30どのくらいオトク? 私鉄の株主優待乗車証の使い道(関東編)
2018.12.05知らなかった……。新宿・渋谷から河口湖まで1,400円以下で行ける高速バス激安乗り換え術(1)
2019.07.03上野から越後湯沢まで4,060円? 新幹線のオトクな早売り「お先にトクだ値」を使いこなす
2019.08.06青春18きっぷを超えた? 最強最安の「えちごツーデーパス」で行く予算1万円の新潟夏旅行(1)
2021.06.06+500円で所沢-西武秩父を快適移動! 西武の新型車両「ラビュー」の設備が素晴らし過ぎた件について
2019.04.10高速バスより早く・安く・快適に! 東京-京都間「超」鉄道乗り継ぎ術
2019.11.11北海道2,000kmの旅(4) -地平線が見える場所。宗谷岬から紋別までの絶景ドライブ-
2020.08.08乗り換え時間60分化で東京メトロがさらに便利に!  122円でできるお手軽東京一周散歩
2019.07.04長岡花火は日帰りできる? 「青春18きっぷ」と「お先にトクだ値」を使った東京発の激安弾丸旅行(1)

都道府県で探す

東京都長野県北海道新潟県愛知県青森県山梨県香川県神奈川県静岡県三重県京都府石川県大阪府秋田県埼玉県長崎県富山県福島県茨城県島根県栃木県広島県

タグ・キーワード

グルメ青春18きっぷ高速バス台東・墨田東京下町周遊きっぷフェリー北海道2000kmの旅離島ホットペッパーグルメお花見博物館祭りお先にトクだ値ドライブ夏祭り美術館花火台東区墨田区カレー中央道東京メトロアルピコ交通えちごツーデーパス富士急行日帰りものみゆさんくーぽんポイントつかえる東武鉄道アートスイーツラーメン中央本線四国東北新幹線瀬戸内国際芸術祭瀬戸内海絶景鉄道7月ぐるっとパスみさきまぐろきっぷ上野原京浜急行伊豆八戸市富士五湖旅行格安歴史神社仏閣自然路線バス長岡市中華JR総武線8月あじさいイルミネーションクリスマスのと鉄道七尾線上越新幹線五能線和倉温泉小豆島新倉山浅間公園新宿新幹線東京スカイツリー松代松本市河口湖温泉火祭り稚内市能登のキリコ祭り能登半島富士吉田市日比谷線銀座線千代田線半蔵門線動物園和食餃子千代田区カフェ都電荒川線イタリアンご来光タコ料理トライアングルチケットフグ料理プロジェクションマッピングマグロ料理七夕三崎港上高地五所川原市伊勢神宮伊豆大島伊那市動物土肥桜地下鉄天ぷら富士山市場廃線日本アルプス日間賀島朝市東急線東海汽船東海道本線水族館河津桜真田家菜の花諏訪田製作所豊橋鉄道遊覧船都営地下鉄長岡花火高遠城址公園網走市流氷西武鉄道神社下吉田東武副都心線丸の内線青梅線三井不動産コレド室町ららぽーと豊洲カピバラ長崎バイオパークカンガルー銀座ランチハンバーガーパンケーキGo To Eat豊島区洋食浅草押上江東区商店街JR山手線越中島貨物駅バス新東名新城市JR東日本Wきっぷえちごトキめき鉄道カワウソぎおん柏崎まつりストーブ列車せんべい汁ソースカツねぷたひな祭りほくほく線ホタルリゾートしらかみロープウェー万代三崎口三浦半島三陸海岸上越市五所川原立佞武多京急油壺マリンパーク京都伊豆七島八戸三社大祭八甲田山八食センター北信州ツーデーパス北前船北原白秋北海道・東日本パス北越急行北陸新幹線十和田湖南信善光寺土肥金山城ケ島堂ヶ島太宰治奥入瀬渓流寺泊寿司小さな旅ホリデー・パス小籠包山本五十六峠の釜めし恋人岬新潟市日本海明月院東急柏崎市横川横浜横須賀横須賀線水木しげる河合継之助津軽三味線津軽鉄道渋滞渋谷町工場留萌市直島直江津相模湖種差海岸立佞武多立山連峰立山黒部アルペンルート草間彌生豊島越後川口道の駅道央自動車道金木町鎌倉長谷寺長野長野電鉄館鼻岸壁朝市駅弁黒部ダム稚内駅JR北海道宗谷岬ノシャップ岬北防波堤ドーム宗谷丘陵紋別雄武町稚内紋別市ガリンコ号網走監獄秩父秩父夜祭ユネスコ無形文化遺産冬花火冬祭り知床世界遺産別海町野付半島トドワラナラワラ夕焼けキツネ最果て標津町阿寒湖神の小池屈斜路湖オンネトー摩周湖標茶駅ノサップ岬根室厚岸牡蠣北方領土ジンギスカン城南宮庭園早春椿大阪万博大阪モノレール北大阪急行線御堂筋線万博記念公園太陽の塔公園新倉山富士浅間神社私鉄小田急京王相鉄京急富士急京成新京成西武株主優待株主優待乗車証虎ノ門ヒルズ三越前貨幣博物館五日市線奥多摩湖東京アドベンチャーライン御岳渓谷無料入場無料クーポン放し飼い写真オウムコンゴウインコ無印良品誠品生活バービールインベーダーゲーム白い恋人コレド室町テラスインスタ映え割烹うどん豊洲ららぽーとゆりかもめあなご宇都宮駅東武宇都宮駅大谷石採石場地下神殿大谷寺宇都宮市弥彦線紅葉弥彦神社燕三条駅弥彦駅植物園ナガシマリゾート近鉄ご当地グルメ伊勢うどん松坂牛桑名市港区新橋浜松町汐留イタリア街東京駅大戸屋神保町ロシア料理都営新宿線麹町台湾西荻窪杉並区中央線都区内パス池袋駅巣鴨駅パスタコーヒーナポリタン小田急線渋谷区ステーキ新宿三丁目新宿区地下街すみだリバーウォーク東京ミズマチ錦糸町食べ放題葛飾北斎相撲弁当蒸気機関車葛飾区首都高速堀切菖蒲園常磐線松尾芭蕉パン樋口一葉あしたのジョータイ料理カバン中東料理谷根千上野荒川区バラベーカリー東京さくらトラム特急秩父市所沢市池袋西武池袋線西武秩父線南北線京浜東北線北区渋沢栄一王子駅6月大河ドラマ越中島支線砂町銀座商店街潮見駅亀戸駅貨物線中央区晴海東京都港湾局専用線晴海橋梁名古屋市桜通線名古屋市博物館ゲームセンター名古屋市営地下鉄ゲーム小千谷市上越線越後交通浅原神社信越本線大地の芸術祭お台場ダイバーシティ東京プラザ長篠の戦い奥三河飯田線バスタ新宿長篠古戦場新名神五平餅冨士浅間神社尾道市大久野島うさぎJR呉線戦争遺跡お寺平野区大阪メトロ谷町線昭和レトロ川崎市川崎駅夜景川崎市バス川崎マリエン京浜工業地帯丹波山村獅子舞三人獅子舞能代市天空の不夜城バスケットボール