Tabitek タビテク 上手な旅を応援する旅行ブログ

Tabitek タビテク

2019.05.28 曜日限定の激安便! 東京から片道1,500円で行く長野・松代日帰り旅(1)

アルピコ交通善光寺新宿日帰り松代歴史真田家長野長野県高速バス

夏になると、東京から手軽な観光地として多くの人が訪れる長野県。その人気ぶりは、土曜日だけホテル代が平日の2~3倍になることからも分かります(※実話です)。4,000円のホテルが10,000円超えになるのが珍しくない、夏の信州。

それなら日帰りにしてしまえ、という訳で今回は、東京から行ける手軽な日帰り旅行と、空前絶後の新宿ー長野間 片道1,500円の高速バスをご紹介します!

東京から長野へのアクセス

長野県長野市は、東京の北西、松本市からは北東に位置します。移動手段としては、主に新幹線、在来線、高速バスがあります。以下、所要時間と料金をまとめてみました。

上野・新宿から長野までの運賃比較表

料金(片道) 所要時間(目安) 備考
新幹線指定席を
利用した場合
7,990円 1時間16分
新幹線自由席を
利用した場合
7,470円 1時間32分
新幹線で
お先にトクだ値
を使用した場合
5,060円~ 1時間40分 大宮ー長野間なら
4,060円~
在来線の場合 4,418円 4時間27分 横川ー軽井沢間は
バス移動
高速バスの場合 1,500~4,800円 3時間43分
(渋滞なしの場合)
バスタ新宿発着

新幹線だけでも3通りあり、それぞれ料金・所要時間が異なります。新幹線指定席なら「かがやき」、自由席なら「はくたか」、お先にトクだ値を使う場合は各停タイプの「あさま」に乗ることが多いと思います。

料金は、再速達タイプの「かがやき」は相応に高いものの、「あさま」なら最大35%の割引もあるため、大宮から乗れば長野まで4,500円くらいで行くことも可能です。在来線は旧信越本線を通るルートで、横川ー軽井沢間の碓氷峠をバスで通過します。時間はかかりますが、一度は乗ってみたい気もしますね。

今回のテーマとなる高速バスですが、ご覧の通り時期によって価格差が大きいです。今回は、最安となる1,500円の便を狙ってみました。

新宿ー長野間1,500円の激安便に乗るには

最安の1,500円は、アルピコ交通が運行しているWEB限定の便で、主に月曜~木曜に販売されます。ハイシーズンとなる7月第2週~8月辺りは販売されませんので、それ以外の平日に休みが取れたときに使うのがおススメです。行き先となる長野市は雨が少ないため、梅雨の時期なども意外と狙い目です。今回は7月上旬に乗車しました。
※ハイシーズンの期間は毎年変わるため、あくまでも目安になります。

長野ー新宿線の詳細はこちら

長野・松代について

今回の目的地となる長野市街地は、善光寺の門前町として知られるほか、戸隠高原や小布施などへアクセスするときの拠点となります。また、途中の長野インター前バス停は、真田家ゆかりの地として知られる松代が徒歩圏内で、歴史が凝縮された町でもあります。高速バスで日帰りするなら、おススメのスポットです。

次回は高速バスを使って、新宿から松代・長野市内への日帰り旅行のようすをお送りします!

ながの観光netはこちら
信州松代観光協会
長野ー新宿線のページはこちら
「お先にトクだ値」のページはこちら

2023.07.14奥多摩の向こうには何がある? 東京の「水のふるさと」丹波山村のささら獅子舞
2022.08.26富士山の夏を締めくくる天下の奇祭! 2kmにわたる松明が圧巻の「吉田の火祭り」
2021.10.05大地震わす四尺玉! 思いを伝える新潟・片貝町の奉納花火
2020.11.29新潟一の神社で極上の紅葉を楽しむ! 新幹線+乗り換え1回で行ける弥彦公園のもみじ谷
2020.04.19桜と富士山と五重塔。去年の写真で追体験する、新倉山浅間公園の春(2)
2020.04.18桜と富士山と五重塔。去年の写真で追体験する、新倉山浅間公園の春(1)
2019.08.26青春18きっぷを超えた? 最強最安の「えちごツーデーパス」で行く予算1万円の新潟夏旅行(4)
2019.08.13青春18きっぷを超えた? 最強最安の「えちごツーデーパス」で行く予算1万円の新潟夏旅行(3)
2023.08.02日本一の大灯籠が街を練り歩く! バスケと木材の町・能代市の夏を彩る「天空の不夜城」
2023.07.14奥多摩の向こうには何がある? 東京の「水のふるさと」丹波山村のささら獅子舞
2023.05.23川崎市の隠れた夜景スポット? 京浜工業地帯が一望できる東扇島の「川崎マリエン」
2023.02.03日本一おもろいお寺!? 1400年の歴史を持つ大阪・平野郷のルーツ「全興寺」と昭和レトロの街並み散策
2023.01.11瀬戸内海の「ウサギの島」が辿った紆余曲折の歴史とは? 徒歩での散策が楽しい広島県・大久野島の魅力
2022.08.26富士山の夏を締めくくる天下の奇祭! 2kmにわたる松明が圧巻の「吉田の火祭り」
2022.07.03長篠古戦場を経由する新ルート。東京と大阪を結ぶ高速バス「グラン昼特急号」乗車レポート(後編)
2022.06.22長篠古戦場を経由する新ルート。東京と大阪を結ぶ高速バス「グラン昼特急号」乗車レポート(前編)

人気の記事

2019.01.22隠れた格安ルート! 東京から往復5,000円台で行く日帰り伊豆大島・椿まつりの旅(1)
2020.04.30どのくらいオトク? 私鉄の株主優待乗車証の使い道(関東編)
2019.07.03上野から越後湯沢まで4,060円? 新幹線のオトクな早売り「お先にトクだ値」を使いこなす
2019.08.06青春18きっぷを超えた? 最強最安の「えちごツーデーパス」で行く予算1万円の新潟夏旅行(1)
2018.12.05知らなかった……。新宿・渋谷から河口湖まで1,400円以下で行ける高速バス激安乗り換え術(1)
2021.06.06+500円で所沢-西武秩父を快適移動! 西武の新型車両「ラビュー」の設備が素晴らし過ぎた件について
2020.08.08乗り換え時間60分化で東京メトロがさらに便利に!  122円でできるお手軽東京一周散歩
2019.11.11北海道2,000kmの旅(4) -地平線が見える場所。宗谷岬から紋別までの絶景ドライブ-
2019.06.25途中下車できるって知ってた? 「みさきまぐろきっぷ」を120%活用する寄り道・日帰り旅行術(3)
2019.05.17松本にも寄れるお得なセット券!「上高地ゆうゆうきっぷ」で行く初夏の信州(1)

都道府県で探す

東京都長野県北海道新潟県愛知県青森県山梨県香川県神奈川県静岡県三重県京都府石川県大阪府秋田県埼玉県長崎県富山県福島県茨城県島根県栃木県広島県

タグ・キーワード

グルメ青春18きっぷ高速バス台東・墨田東京下町周遊きっぷフェリー北海道2000kmの旅離島ホットペッパーグルメお花見博物館祭りお先にトクだ値ドライブ夏祭り美術館花火台東区墨田区カレー中央道東京メトロアルピコ交通えちごツーデーパス富士急行日帰りものみゆさんくーぽんポイントつかえる東武鉄道アートスイーツラーメン中央本線四国東北新幹線瀬戸内国際芸術祭瀬戸内海絶景鉄道7月ぐるっとパスみさきまぐろきっぷ上野原京浜急行伊豆八戸市富士五湖旅行格安歴史神社仏閣自然路線バス長岡市中華JR総武線8月あじさいイルミネーションクリスマスのと鉄道七尾線上越新幹線五能線和倉温泉小豆島新倉山浅間公園新宿新幹線東京スカイツリー松代松本市河口湖温泉火祭り稚内市能登のキリコ祭り能登半島富士吉田市日比谷線銀座線千代田線半蔵門線動物園和食餃子千代田区カフェ都電荒川線イタリアンご来光タコ料理トライアングルチケットフグ料理プロジェクションマッピングマグロ料理七夕三崎港上高地五所川原市伊勢神宮伊豆大島伊那市動物土肥桜地下鉄天ぷら富士山市場廃線日本アルプス日間賀島朝市東急線東海汽船東海道本線水族館河津桜真田家菜の花諏訪田製作所豊橋鉄道遊覧船都営地下鉄長岡花火高遠城址公園網走市流氷西武鉄道神社下吉田東武副都心線丸の内線青梅線三井不動産コレド室町ららぽーと豊洲カピバラ長崎バイオパークカンガルー銀座ランチハンバーガーパンケーキGo To Eat豊島区洋食浅草押上江東区商店街JR山手線越中島貨物駅バス新東名新城市JR東日本Wきっぷえちごトキめき鉄道カワウソぎおん柏崎まつりストーブ列車せんべい汁ソースカツねぷたひな祭りほくほく線ホタルリゾートしらかみロープウェー万代三崎口三浦半島三陸海岸上越市五所川原立佞武多京急油壺マリンパーク京都伊豆七島八戸三社大祭八甲田山八食センター北信州ツーデーパス北前船北原白秋北海道・東日本パス北越急行北陸新幹線十和田湖南信善光寺土肥金山城ケ島堂ヶ島太宰治奥入瀬渓流寺泊寿司小さな旅ホリデー・パス小籠包山本五十六峠の釜めし恋人岬新潟市日本海明月院東急柏崎市横川横浜横須賀横須賀線水木しげる河合継之助津軽三味線津軽鉄道渋滞渋谷町工場留萌市直島直江津相模湖種差海岸立佞武多立山連峰立山黒部アルペンルート草間彌生豊島越後川口道の駅道央自動車道金木町鎌倉長谷寺長野長野電鉄館鼻岸壁朝市駅弁黒部ダム稚内駅JR北海道宗谷岬ノシャップ岬北防波堤ドーム宗谷丘陵紋別雄武町稚内紋別市ガリンコ号網走監獄秩父秩父夜祭ユネスコ無形文化遺産冬花火冬祭り知床世界遺産別海町野付半島トドワラナラワラ夕焼けキツネ最果て標津町阿寒湖神の小池屈斜路湖オンネトー摩周湖標茶駅ノサップ岬根室厚岸牡蠣北方領土ジンギスカン城南宮庭園早春椿大阪万博大阪モノレール北大阪急行線御堂筋線万博記念公園太陽の塔公園新倉山富士浅間神社私鉄小田急京王相鉄京急富士急京成新京成西武株主優待株主優待乗車証虎ノ門ヒルズ三越前貨幣博物館五日市線奥多摩湖東京アドベンチャーライン御岳渓谷無料入場無料クーポン放し飼い写真オウムコンゴウインコ無印良品誠品生活バービールインベーダーゲーム白い恋人コレド室町テラスインスタ映え割烹うどん豊洲ららぽーとゆりかもめあなご宇都宮駅東武宇都宮駅大谷石採石場地下神殿大谷寺宇都宮市弥彦線紅葉弥彦神社燕三条駅弥彦駅植物園ナガシマリゾート近鉄ご当地グルメ伊勢うどん松坂牛桑名市港区新橋浜松町汐留イタリア街東京駅大戸屋神保町ロシア料理都営新宿線麹町台湾西荻窪杉並区中央線都区内パス池袋駅巣鴨駅パスタコーヒーナポリタン小田急線渋谷区ステーキ新宿三丁目新宿区地下街すみだリバーウォーク東京ミズマチ錦糸町食べ放題葛飾北斎相撲弁当蒸気機関車葛飾区首都高速堀切菖蒲園常磐線松尾芭蕉パン樋口一葉あしたのジョータイ料理カバン中東料理谷根千上野荒川区バラベーカリー東京さくらトラム特急秩父市所沢市池袋西武池袋線西武秩父線南北線京浜東北線北区渋沢栄一王子駅6月大河ドラマ越中島支線砂町銀座商店街潮見駅亀戸駅貨物線中央区晴海東京都港湾局専用線晴海橋梁名古屋市桜通線名古屋市博物館ゲームセンター名古屋市営地下鉄ゲーム小千谷市上越線越後交通浅原神社信越本線大地の芸術祭お台場ダイバーシティ東京プラザ長篠の戦い奥三河飯田線バスタ新宿長篠古戦場新名神五平餅冨士浅間神社尾道市大久野島うさぎJR呉線戦争遺跡お寺平野区大阪メトロ谷町線昭和レトロ川崎市川崎駅夜景川崎市バス川崎マリエン京浜工業地帯丹波山村獅子舞三人獅子舞能代市天空の不夜城バスケットボール